アニラジ板雑談スレ
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
19 ) ろーが
[2005/04/23(土) 05:20]
確実にアニラジ番組として判断出来るのは以下の場合だと思います。

・放送局が自主的にアニラジとして指定している番組(文化放送、ラジオ大阪、ラジオ関西など)
・アニメ・ゲーム・アニソンCDの制作会社が宣伝目的で提供している番組(サンライズラヂオGなど)
・声優のみで放送しているトーク番組(椎名へきるPrecious Garden、水谷優子のアニメ探偵団など)
・番組内でアニメやゲームの話題をメインに話してい
<省略> [全文]

18 ) &#130;ちば
[2005/04/20(水) 01:48]
ちなみに、ラスベガスとラジベガスを間違えと気づかずにそのまま貼り付けたのは私(没

>>17
「ラジオ空想科学研究所」を聞いてみました。
確かに、一ラジオ番組としては楽しめましたが、アニラジではないような気がします。
やはり、基本的に声優がパーソナリティーを務めている番組がアニラジだと思いました。

>>14
どういった番組がアニラジか、もう一度考えてみる必要があると思います。

17 ) 名無しリスナーさん
[2005/04/19(火) 10:52]
LFのやつは有楽町アニメタウン以外アニラジじゃないと思います。

16 ) ウェブ管理人
[2005/04/19(火) 03:53]
ちなみに、ラスベガスとラジベガスを間違えたのは私(笑

15 ) ウェブ管理人
[2005/04/18(月) 15:58]
これ、かなり前にかかれたものじゃなかったでしたっけ?
最近の定義にあわせるのも多種多様になって難しくなっていると思います。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:ウェブ管理人
KoMaDo-1.5a